2014年08月24日

ペルーの山行き(22) いよいよ帰国!!

2014年8月1日  ワラス(3090m)⇒バランカ海岸(0m)⇒リマ 01:20→DL150→09:18、アトランタ、13:47→DL295→16:30 成田

nanbei2014_1851.jpg nanbei2014_1860.jpg nanbei2014_1880.jpg

nanbei2014_1883.jpg nanbei2014_1885.jpg
ペンションカンツータと、土産屋「ポコ・ア・ポコ(Poco a Poco)」にお世話になりました。早内夫妻が経営するもの?
nanbei2014_1898.jpg 日本に無事到着 8/3(日) 18:11



posted by 西さん at 16:32| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(21) ベースキャンプでお祝い、ランチで!?

2014年7月31日  C.1(4800m)〜B.C(4300m)〜チョピカルキ登山口(4150m)⇒ワラス(3090m)

nanbei2014_1788.jpg nanbei2014_1789.jpg nanbei2014_1793.jpg nanbei2014_1794.jpg

nanbei2014_1803.jpg nanbei2014_1804.jpg nanbei2014_1805.jpg nanbei2014_1806.jpg

nanbei2014_1816.jpg nanbei2014_1817.jpg nanbei2014_1820.jpg nanbei2014_1821.jpg
※山本正嘉先生でした(鹿屋体育大学教授、「登山の運動生理学百科」著)。ホセ達がサポートする様でした。
nanbei2014_1831.jpg nanbei2014_1833.jpg nanbei2014_1834.jpg nanbei2014_1839.jpg

nanbei2014_1842.jpgワラスに戻って、ペルー最後のディナー、乾杯!!
青空さんには、第3の目的に無事登頂できることを心から祈念いたします。
3週間の間、ありがとうございました。
posted by 西さん at 16:19| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(20) チョピカルキ(6354M)にアタック!!

2014年7月30日 》    C.2(5350m) 〜 チョピカルキ(6354m) 〜 C.2(5350m) 〜 C.1(4800m)

nanbei2014_1776.jpg nanbei2014_1777.jpg nanbei2014_1779.jpg nanbei2014_1778.jpg

nanbei2014_1783.jpg nanbei2014_1782.jpg nanbei2014_1781.jpg
posted by 西さん at 16:03| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(19)

2014年7月29日 》    C.1(4800m) 〜 C.2(5350m)

nanbei2014_1710.jpg nanbei2014_1711.jpg nanbei2014_1712.jpg nanbei2014_1713.jpg

nanbei2014_1731.jpg nanbei2014_1732.jpg nanbei2014_1749.jpg nanbei2014_1750.jpg

posted by 西さん at 15:57| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(18)

2014年7月28日 》    B.C(4300m) 〜 C.1(4800m)

nanbei2014_1689.jpg nanbei2014_1690.jpg nanbei2014_1694.jpg nanbei2014_1702.jpg

posted by 西さん at 15:44| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(17) ベースキャンプ入り

2014年7月27日 》    ワラス(3090m) ⇒ ユンガイ(2500m) ⇒ リャンガヌーコ(3880m) ⇒ チョピカルキ登山口(4150m) 〜 B.C(4300m)

nanbei2014_1662.jpg nanbei2014_1629.jpg nanbei2014_1639.jpg nanbei2014_1664.jpg


posted by 西さん at 15:38| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(16) 休養日

2014年7月26日 》    ワラス(3090m)

nanbei2014_1428.jpg nanbei2014_1512.jpg

posted by 西さん at 15:22| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(15) 第二の目的に向けて!!

2014年7月25日 》    チキアン(3400m) ⇒ コノコーチャ峠(4050m) ⇒ ワラス(3090m)

nanbei2014_1414.jpg nanbei2014_1418.jpg nanbei2014_1419.jpg
posted by 西さん at 15:19| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(14) チキャンのホテルでお祝いと送別会!?

2014年7月24日  ハウアコーチャ(4050m)〜マンカン峠(4580m)〜ポクパ(3470m)⇒チキアン(3400m)
nanbei2014_1172.jpg nanbei2014_1233.jpg nanbei2014_1260.jpg nanbei2014_1305.jpg nanbei2014_1306.jpg nanbei2014_1354.jpg




posted by 西さん at 14:54| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(13) ラサック無事登頂パーティ!!

2014年7月23日  C.2(5500m)〜C.1(4800m)〜ハウアコーチャ(4050m)

nanbei2014_1113.jpg nanbei2014_1155.jpg nanbei2014_1162.jpg nanbei2014_1164.jpg nanbei2014_1167.jpg nanbei2014_1168.jpg nanbei2014_1169.jpg


posted by 西さん at 14:49| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(12) ラサック(6017M)にアタック!!

2014年7月22日 》    C.2(5500m) 〜 ラサック(6017m) 〜 C.2(5500m)

雪稜を行くものと思っていたら、とんだ岩登りでした。
nanbei2014_1055.jpg nanbei2014_1058.jpg nanbei2014_1059.jpg nanbei2014_1070.jpg nanbei2014_1083.jpg nanbei2014_1084.jpg nanbei2014_1085.jpg nanbei2014_1086.jpg
下降は、懸垂下降の連続で疲れました。
nanbei2014_1092.jpg
posted by 西さん at 14:44| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(11)

2014年7月21日  C.1(4800m)〜C.2(5500m)

nanbei2014_1044.jpg

posted by 西さん at 14:39| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(10)

2014年7月20日 ハウアコーチャ(4050m) 〜 C.1(4800m)

nanbei2014_0994.jpg nanbei2014_1006.jpg
posted by 西さん at 14:37| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(09)

2014年7月19日 ハウアコーチャ(4050m)滞在

nanbei2014_0924.jpg
posted by 西さん at 14:33| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(08)

2014年7月18日 カラマーカ湖(4575m)〜ラサック峠(5129m)〜ラサックコーチャ(4350m)〜ハウアコーチャ(4050m)

nanbei2014_0851.jpg nanbei2014_0874.jpg nanbei2014_0910.jpg
posted by 西さん at 14:20| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(07)

2014年7月17日 クタタンボ(4265m)〜 セリア峠(5097m)〜カラマーカ湖(4575m)

nanbei2014_0686.jpg nanbei2014_0744.jpg nanbei2014_0769.jpg nanbei2014_0773.jpg nanbei2014_0777.jpg

nanbei2014_0789.jpg nanbei2014_0794.jpg
posted by 西さん at 14:16| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(06)

2014年7月16日 ワイワッシュ(4350m)〜トラペシオ峠(5010m)〜フラウコーチャ(4343m)〜クタタンボ(4265m)
nanbei2014_0518.jpg nanbei2014_0549.jpg nanbei2014_0600.jpg nanbei2014_0609.jpg
nanbei2014_0611.jpg nanbei2014_0614.jpg

nanbei2014_0640.jpg nanbei2014_0644.jpg nanbei2014_0650.jpg nanbei2014_0659.jpg

posted by 西さん at 14:03| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(05)

2014年7月15日 カルアコーチャ(4150m)〜シウラ湖(4290m)〜シウラ峠(4830m)〜ワイワッシュ(4350m)

nanbei2014_0337.jpg nanbei2014_0354.jpg nanbei2014_0355.jpg nanbei2014_0361.jpg nanbei2014_0369.jpg 輝く朝焼け

*
nanbei2014_0421.jpg nanbei2014_0425.jpg nanbei2014_0442.jpg nanbei2014_0477.jpg nanbei2014_0482.jpg nanbei2014_0506.jpg
posted by 西さん at 13:54| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(04)

2014年7月14日 トゥクトゥクパンパ(4250m)〜カルアック峠(4630m)〜カルアコーチャ(4150m)

nanbei2014_0240.jpg nanbei2014_0289.jpg nanbei2014_0314.jpg
posted by 西さん at 13:43| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(03)

2014年7月13日(日) チキアン(3400m)⇒リャマック(3250m)⇒ポクパ(3470m)⇒マタカンチャ(4180m)〜カカナン峠(4690m)〜トゥクトゥクパンパ(4250m)


nanbei2014_0197.jpg nanbei2014_0217.jpg



posted by 西さん at 12:51| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(02)

2014年7月12日(土) リマ⇒バランカ海岸(0m)⇒コノコーチャ峠(4050m)⇒チキアン(3400m)

現地7/12()800過ぎ(日本時間7/12()2200)に迎えのバスで出発。 空港周辺は綺麗だったが、幹線道路は凄い渋滞だった。 片側3車線から4車線程の広い道路だが車の量が多すぎるのと、殆どの車が割り込みやら急加速などで、冷や冷やした。 後から知ったのだが、ペルー自体がテロ活動が激しい時期があり、今も、場所によっては可なり危険場所もあるそうだ。 何ヶ処も警察の検問所があり、其の度に、チェックを受けていた。 大型のバスやトラックなどは、ベンツが多かった。 小型車は、欧米のほか日本車も多かった。 トヨタ、日産、三菱、スズキが目立っていた。 バイクを改造した簡易タクシーが多く走っていた。 あまり道路交通法などは、厳しく無いようで、スピード取締などは、お目にかかれなかった。 バイクもヘルメットを被らなくてもOKの様だ。 車検も無いようでボロボロの車が現役で走っていた。 道路は、所々に段差が設けれれていて、車のスピードを抑える工夫が施されていた。 郊外に近づくと、貧困層と思われる住宅街が沢山見られるようになり、工事中の建物ばかりだった。 なんでも工事中の未完成の建物には免税されるそうで、鉄筋などを突き出した状態にしていた。 雨風が激しくないと思われ、屋根や壁が粗末だった。 戸締りだけはしっかりしていて、南京錠がドアに目立っていた。 以前は、ゴミも道路脇などに沢山見られたようだが、最近は良くなったそうだ。 でも、日本と比べると、埃っぽく、みすぼらしく、ごみっぽく感じた。 この季節、南半球に位置するペルーは、冬にあたり、リマや沿岸部では5 10月、ガルーアという、霧が発生しやすく、山岳地域(クスコ)は、乾期(4月〜10)にあたり、天気が安定し登山適期だそうだ。


nanbei2014_0009.jpg
宿泊したホテルから出発。
posted by 西さん at 12:46| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ペルーの山行き(01) 日本との別れ

2014年7月11日(金)成田空港15:55→DL296→15:23(日7/12、4:23)アトランタ、17:34(日、6:34)→DL151→23:20(日、13:20)リマ 延べ21:25??

自宅から関越自動車道〜圏央道〜首都高速〜湾岸線〜成田線と経由し成田空港へ。予定より早めに到着し昼ご飯をレストランで食べる。当分、日本食を食べられないと思い「天ぷら蕎麦」と「ざる蕎麦+ミニ鰻丼付」にした。台風の影響が心配されたが愛知県からのKさんと山形からのOさんも無事に到着していた。S夫妻も下道で自家用車で無事到着した。改めて初めての南米・ペルーへの旅であるが、旅慣れた仲間に心強く思う。出国ゲートを出て免税店で煙草を買った。お目当ての「DUNHILL」は、新しいパッケージでかつての華やかさは見る影もなかった。旅行中と同僚たちへの土産のつもりで買ったのだが、同行の皆からは「高所登山に出掛けると思えない?」と顰蹙を買った。デルタ航空の機内は、一人一人にテレビなどの画面がありUSB端子付きで携帯やスマホ等に充電できた。アトランタ空港でトランジットの待ち時間があったが、ロビーの彼方此方に電源が用意されていてコンセントとUSB端子が付いていた。リマ行は一回り小さいB787だったが、窮屈さは無かった。手荷物用の収納棚が少し小さく持ち込んだザック(45)がギリギリ収納できた。リマには深夜に到着し、平岡さんに出迎えられ隣接するホテルに案内されロビーのカフェでピスコサワーをご馳走になり皆で乾杯した。煙草を吸いに外に出たら足がフラフラしてピスコサワーの強いお酒を実感できた。綺麗で立派なホテルだが翌日の朝も早いのが心残りであった。もっとゆっくりしたいホテルであった。

nanbei2014_0001.jpg nanbei2014_0002.jpg
日本食に当分お別れなので「そば」で慰めました。
nanbei2014_0003.jpg
アトランタ空港でトランジット
nanbei2014_0005.jpg
リマ空港に隣接するホテルで朝食。もっとユックリと過ごしたかった快適なホテルでした。
posted by 西さん at 12:32| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ペルーの山行き | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする