2008年11月16日

U山の会 忘年山行!

yama278 005m.jpg11/15(土)〜16(日)とU山の会:忘年山行が富士山周辺の山で計画されました。
第1候補であった「毛無山」は、初日の15(土)に登りました。紅葉にも間に合って楽しめました。山頂ではガスに見舞われ展望が無かったのが残念でした。山頂から少し下がった風の当たらないところで、煮込みうどん、ポタージュスープ、甘酒で労を労い、一年の無事の山行を祝い会いました。
予約の宿で風呂に入り居酒屋で前祝いして、部屋に戻って二次会しました。
2日目は、生憎の雨で「忍野八海」「富士山レーダードーム館」「吉田うどん」の観光をして帰りました。
雨で残念でしたが、想わぬ観光にありつけて、満足に行く忘年山行になりました。


posted by 西さん at 18:26| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月31日

天狗岳に行きました

3月29日(土)に日帰りで天狗岳に行きました。
セッちゃんのU山の会MLに発信したメールです。

Sent: Sunday, March 30, 2008 10:06 PM
Subject: [minami-ml:04509] 天狗岳(八ヶ岳)
> こんばんは、セッちゃんです。先日の例会ではお世話様でした。
> 西さんと2名、昨日は日帰りで八ヶ岳の天狗岳(2646m)に行きました。
> 奥蓼科・渋の湯から登り2時間半だったので、少し物足りない感じでしたが、頂上からの展望は良かったです。
> 写真は西天狗からの阿弥陀岳、赤岳です。
posted by 西さん at 10:39| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

百名山の一角、月山

去る9月3日(日)に月山に行きました。天気に恵まれて快適な山行が出来ました。
セッちゃんお奨めのコースを辿りました。 沢山の登山者で賑わう姥沢小屋・リフトを使うコースは、利用せずに、殆ど登山者の居ない石跳川添いのコースを登り、途中:金姥から山頂までは、沢山の登山者と合流し、下山は、牛首からリフト分岐までは喧噪の中、その後は姥沢小屋まで木道を辿り、姥沢小屋からは、殆ど登山者は利用しない自然観察センターに向かうルートを辿りました。
地図やガイドブックに紹介されていないルートが、快適な事に驚きを覚えました。
posted by 西さん at 22:41| 埼玉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする