2013年07月16日

鳥海山の花

2013年6月29日に鳥海山に行って来ました。
チョウカイフスマなどの高山植物が綺麗でした。
yama427 010.jpg yama427 015.jpg yama427 016.jpg yama427 020.jpg yama427 022.jpg yama427 024.jpg yama427 025.jpg yama427 026.jpg yama427 027.jpg yama427 028.jpg yama427 029.jpg yama427 029_s.jpg yama427 030.jpg yama427 031.jpg yama427 032.jpg yama427 036.jpg yama427 039.jpg yama427 042.jpg yama427 043.jpg yama427 044.jpg yama427 045.jpg yama427 046.jpg yama427 047.jpg yama427 048.jpg yama427 085.jpg yama427 093.jpg yama427 096_l.jpg yama427 103_l.jpg yama427 104.jpg yama427 112.jpg


posted by 西さん at 05:47| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマの咲く時期を見計らってやってきました。
その中で「平治岳」のミヤマキリシマをご覧ください。
yama425 221.jpg yama425 222.jpg yama425 223.jpg yama425 224.jpg yama425 225.jpg yama425 226.jpg yama425 227.jpg yama425 228.jpg
posted by 西さん at 05:26| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月30日

2012年のお気に入りスナップ

溜まった山行記を編集していたら趣のある一枚がフト目にとまった。
ご一緒にお楽しみください。ご意見などをお寄せ頂ければ幸いです。
場所は、白馬山荘の下部から見上げた処です。前日、蓮華温泉から朝日岳を経て朝日岳小屋前で幕営し、この日は白馬岳を経て祖母谷温泉への途中の避難小屋で二泊目を予定している時のスナップです。
yama406 121.jpg
posted by 西さん at 17:37| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月31日

船窪小屋(泊)で蓮華岳・針ノ木岳縦走山行

去る8/25〜26でセッちゃんご希望の船窪小屋泊〜蓮華岳縦走に出掛けてきました。
今回は、スタートが七倉で下山口が扇沢なので七倉に置いた車の回収に原チャリを利用することにしました。
いつもの様には眠くなったら直ぐに車中泊!!とは行かないので、まずは原チャリを置いておく扇沢まで頑張って運転でした。
結構、疲れましたが何とか無事に置いておけました。
しかし、扇沢の無料駐車場が減っていてロータリーの中は全て有料になっていてビックリさせられました。
ロータリー手前の未舗装の駐車場に沢山停まっていましたが、奥の方に僅かに停められました。
翌日は、8時過ぎのスタートなのでユックリと寝ていました。
船窪小屋は、快適な出迎えと持て成しを受けました。約30名程の宿泊で夕方のお茶会が楽しかった。

posted by 西さん at 16:35| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

百名山達成の報告

遂に2011年11月26日(土)快晴の中、霧が峰・車山山頂に登頂し、無事、百名山を完登できました。
詳しくは、山行記録の387「入笠山、霧ヶ峰(車山)、地蔵岳」及び「百名山の軌跡(2012/02/10)」をご笑覧ください。
別途、U山名の会MLとM山の会の会報誌「山だより」には簡略版を寄稿しました。機会のある方は、読みくらべてみてください。yama387 018.jpg
posted by 西さん at 17:22| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月21日

水晶岳から赤牛岳迄足を伸ばす、

 海の日の3連休、新穂高温泉から水晶岳を目指しました。
7/16(土)新穂高温泉〜双六岳〜三俣蓮華岳〜鷲羽岳〜水晶小屋(泊)
7/17(日)水晶小屋〜水晶岳〜赤牛岳〜高天原温泉〜雲の平山荘(泊)
7/18(月・祝)雲の平山荘〜三俣山荘〜三俣蓮華岳〜双六山荘〜新穂高温泉
新穂高温泉のバスターミナルの無料温泉は、無くなっていました。残念でした。
ヘルシーハウスの割引券で入浴しました。
yama376 022m.jpg yama376 048m.jpg yama376 065m.jpg
7/16 弓折乗越過ぎの稜線から   双六岳からの槍ヶ岳です。
yama376 070m.jpg yama376 071m.jpg
yama376 090m.jpg yama376 089m.jpg yama376 088m.jpg
三俣蓮華岳山頂から見た薬師岳〜雲の平〜祖父岳〜鷲羽岳(三俣山荘)の展望です。
yama376 104m.jpg
鷲羽岳山頂から見た鷲羽池と槍ヶ岳、双六岳〜笠ヶ岳
yama376 134m.jpg yama376 133m.jpg yama376 135m.jpg
7/17 水晶岳山頂から見た槍ヶ岳〜穂高連峰、鷲羽岳〜双六岳〜笠ヶ岳
yama376 140m.jpg yama376 141m.jpg yama376 143m.jpg yama376 154m.jpg
日の出を迎えた! 黒部五郎岳の向こうに白山も見えた!満月の月が神秘的!
yama376 174m.jpg yama376 175m.jpg yama376 179m.jpg yama376 180m.jpg
赤牛岳から見た水晶岳と槍・穂高連峰、五色ヶ原〜立山の展望です。
yama376 205m.jpg yama376 207m.jpg
高天原温泉と高天原山荘(改装され快適)です。
yama376 227m.jpg yama376 235m.jpg yama376 236m.jpg yama376 237m.jpg
改装され綺麗になった雲の平山荘、2階の展望デッキからの水晶岳〜祖父岳〜三俣蓮華岳。
yama376 243m.jpg yama376 241m.jpg yama376 242m.jpg
7/18 朝焼けが綺麗だった水晶岳のシルエット
yama376 264m.jpg yama376 265m.jpg yama376 266m.jpg
氷河の様な残雪、その豊富さに圧倒させられました!
yama376 268m.jpg yama376 269m.jpg yama376 270m.jpg
初めての縦走コース(雲の平〜三俣山荘)で新鮮な展望に感激する!
yama376 281m.jpg yama376 306m.jpg yama376 307m.jpg yama376 311m.jpg
三俣山荘の可愛い表札? 弓折乗越手前のピークからの槍・穂高連峰。 ワサビ平小屋の美味しそうなスイカやトマト、etc
posted by 西さん at 06:18| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月19日

Kanataのデビュー!

孫のKanataが三頭山に一緒に行きました。
まさにデビューでは無いでしょうか?!
yama372 017.jpg yama372 022.jpg
山頂でのスナップは掲示板をご参照ください!
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=yamayuki
posted by 西さん at 22:54| 埼玉 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月29日

屋久島に無事登頂!!

過去に2度計画し挑戦したが、天候不順に阻まれ登頂できずにいました。
今回、梅雨入り前の隙間をぬって3度の挑戦を試みた!
ハプニングにも見舞われましたが、目的を果たすことが出来て幸せです。
yama371 043.jpg yama371 048.jpg yama371 052.jpg yama371 059.jpg yama371 070.jpg yama371 078.jpg yama371 085.jpg yama371 113.jpg
posted by 西さん at 14:11| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 山行記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

近況

今週末は、台風14号の影響で雨になり、自宅で停滞しています。
9月〜の慌ただしい日々も少しづつ以前の様に週末山行を愉しめる様になってきています。
posted by 西さん at 16:08| 埼玉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月24日

345 2010.07.17-19 ★★ 祖父岳(2,825M) ・雲の平・高天原温泉 ★★

345 2010.07.17-19 ★★ 祖父岳(2,825M)・雲の平・高天原温泉 ★★
※詳細は、以下の頁をご参照ください!
祖父岳・雲の平・高天原温泉

yama345 039.jpg yama345 076.jpg yama345 078.jpg yama345 082.jpg yama345 089.jpg yama345 107.jpg yama345 127.jpg yama345 140.jpg yama345 148.jpg yama345 172.jpg yama345 174.jpg yama345 175.jpg yama345 202.jpg yama345 203.jpg yama345 204.jpg yama345 205.jpg yama345 206.jpg yama345 258.jpg yama345 262.jpg
posted by 西さん at 18:51| 埼玉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする